2013年07月の記事一覧
アカヒレ投入 
2013/07/27 Sat. 20:37 [edit]

アカヒレを2尾投入しました。
小競り合いが結構激しい。
元々縄張り争いのある魚種なので仕方ないみたいですが、
2週間くらいしたら更に3尾程追加投入を考えています。
それでバランスが取れればいいんですけどね。
かなり上層を遊泳するので折角用意した水草に意味があるのか疑問です。
アカヒレ一尾80円。水草セット1000円。
アカヒレは安い所だと30円とからしいです。
造花でよかったかも。手入れ簡単だし、酸素はフィルターの水流で十分だし。
ともあれ無事投入完了。
水槽のある生活も悪く無いですね。
スポンサーサイト
category: 日常
近況とか 
2013/07/24 Wed. 22:52 [edit]
最近少しブログ見に来てくれる人が増えた気がするけど、
我ながらこのブログどうでもいいことしか書いてない。
なんかとても申し訳ない気持ちになったけど、
だからといって面白い事が書けるほど文才もなければセンセーショナルな人生も歩んでないし、
どうしたらいいんだ!
まぁいつも通りどうでもいいことを連々と書かせて頂きます。
明日はついに待ちに待った魔女と百騎兵の発売日。
とは言ってもまだコンビニ払いしてないし、
エスカ&ロジーのアトリエ一周もしてないし、
発売日からプレイは出来なさそうです。
エスロジ面白いけど最近平日にゲームをやる気力がないので進行はかなりゆっくり。
帰宅してシャワー浴びてそのままベッドインすることもしばしば。
特別仕事が忙しいってわけでもないんだけど、気温で体力が持っていかれる。
ギターの方はしばらくやってなかったけど最近また練習再開した。
ひたすらMuseのUnnatural Selectionを練習してます。
中々上達しない。
RockSmithはランク7から上がらない。たぶん今の自分では頭打ち。
なんだかんだでギター始めて半年。
最初の頃よりは上手くなってると思う。当たり前だけど。
一年でどこまでいけるかな。
日々精進します。
我ながらこのブログどうでもいいことしか書いてない。
なんかとても申し訳ない気持ちになったけど、
だからといって面白い事が書けるほど文才もなければセンセーショナルな人生も歩んでないし、
どうしたらいいんだ!
まぁいつも通りどうでもいいことを連々と書かせて頂きます。
明日はついに待ちに待った魔女と百騎兵の発売日。
とは言ってもまだコンビニ払いしてないし、
エスカ&ロジーのアトリエ一周もしてないし、
発売日からプレイは出来なさそうです。
エスロジ面白いけど最近平日にゲームをやる気力がないので進行はかなりゆっくり。
帰宅してシャワー浴びてそのままベッドインすることもしばしば。
特別仕事が忙しいってわけでもないんだけど、気温で体力が持っていかれる。
ギターの方はしばらくやってなかったけど最近また練習再開した。
ひたすらMuseのUnnatural Selectionを練習してます。
中々上達しない。
RockSmithはランク7から上がらない。たぶん今の自分では頭打ち。
なんだかんだでギター始めて半年。
最初の頃よりは上手くなってると思う。当たり前だけど。
一年でどこまでいけるかな。
日々精進します。
category: 日常
水草 
2013/07/19 Fri. 23:59 [edit]

底砂と水草を投入したら見栄えが一気に良くなった。
水草は1kのセットを買った。
ピグミーチェーンサジタリアは浮力が強すぎて上手く植えれなかったので、
オモリを買ってきて沈めました。
バリスネリアはこの水槽には背が高すぎるかもしれない。
もう少し水位上げた方がいいかな。
右のアヌビアス・ナナは最初からリング付きだったのでポン入れ。
その左の緑色の物体は巻きたてのウィローモスボール。
生えてくるまでただの石にしか見えない。
後一週間おいて水草と水質が安定したらいよいよお魚投入。
待ってろよアカヒレ。
category: 日常
ここから始まるアクアリウム 
2013/07/15 Mon. 14:12 [edit]
水槽が届いたのでセットしてみた。

後ろの生活感やべぇ。
今度カーテンか何か買ってこよう。
カウンターキッチンに置いてるから洗剤とか油が飛んだらまずいし。
そんなことはともかく、
・7.5Lガラス水槽。
・外掛け式フィルター。
・LEDライト。
・冷却ファン。
合計で5k程しました。
フィルターは水槽とセットになってたヤツだけどこれオーバースペックじゃね?
25L以下用って書いてあったけど同シリーズに12L以下用があったから、
それとセットにして欲しかった。
この水槽7.5Lだぞ……。
そっちはバクテリアマット無しだったけど。
水槽左に付いてるのが冷却ファン。
気温30度を超えるような日はこういうのを使ったほうがいいみたい。
24時間エアコン付けてるわけにもいかないし。
1k以下と安かったので買ってみた。
パッケージには3.5℃下がる! って書いてあったけどホントかよ。
他にもエサとかカルキ抜き剤、バクテリア剤とか色々水槽に付いてきた。

取り敢えずこんな所。
一日置いてカルキ抜きしたら底砂と水草買ってこよう。
付いてきたカルキ抜き剤はいざという時のために取っておきます。
更に2週間くらいでアカヒレ投入できるかな。
楽しみー。

後ろの生活感やべぇ。
今度カーテンか何か買ってこよう。
カウンターキッチンに置いてるから洗剤とか油が飛んだらまずいし。
そんなことはともかく、
・7.5Lガラス水槽。
・外掛け式フィルター。
・LEDライト。
・冷却ファン。
合計で5k程しました。
フィルターは水槽とセットになってたヤツだけどこれオーバースペックじゃね?
25L以下用って書いてあったけど同シリーズに12L以下用があったから、
それとセットにして欲しかった。
この水槽7.5Lだぞ……。
そっちはバクテリアマット無しだったけど。
水槽左に付いてるのが冷却ファン。
気温30度を超えるような日はこういうのを使ったほうがいいみたい。
24時間エアコン付けてるわけにもいかないし。
1k以下と安かったので買ってみた。
パッケージには3.5℃下がる! って書いてあったけどホントかよ。
他にもエサとかカルキ抜き剤、バクテリア剤とか色々水槽に付いてきた。

取り敢えずこんな所。
一日置いてカルキ抜きしたら底砂と水草買ってこよう。
付いてきたカルキ抜き剤はいざという時のために取っておきます。
更に2週間くらいでアカヒレ投入できるかな。
楽しみー。
category: 日常
アクアリウム 
2013/07/13 Sat. 16:11 [edit]
アクアリウムに挑戦してみようかなと思っています。
んで色々調べて回ったんですが、初めはボトルでやってみようと考えてたんですが、
小さいと水温水質管理が難しいらしいので、
初心者はある程度の大きさがあった方がいいみたいです。
それで近所のホームセンターで水槽を見て来ました。
いいのがあれば買うつもりでしたが、
希望に沿う物が置いてなかったのでAmazonでポチることに。
30㎝規格水槽が良かったけど置き場所のこともあるので一回り小さい物に。
魚種は育てやすいアカヒレを飼うつもりです。
水槽の立ち上げに時間がかかるので実際飼い始めるのは2,3週間先になりそうですけど。
立ち上げ時にまた報告します。
んで色々調べて回ったんですが、初めはボトルでやってみようと考えてたんですが、
小さいと水温水質管理が難しいらしいので、
初心者はある程度の大きさがあった方がいいみたいです。
それで近所のホームセンターで水槽を見て来ました。
いいのがあれば買うつもりでしたが、
希望に沿う物が置いてなかったのでAmazonでポチることに。
30㎝規格水槽が良かったけど置き場所のこともあるので一回り小さい物に。
魚種は育てやすいアカヒレを飼うつもりです。
水槽の立ち上げに時間がかかるので実際飼い始めるのは2,3週間先になりそうですけど。
立ち上げ時にまた報告します。
category: 日常
除湿 
2013/07/06 Sat. 16:41 [edit]

梅雨の時期に気になる湿気。
木製のギターにとっても極端な乾燥と湿気は両方敵です。
四季のある日本はギターの保存にあまり向いてないんだとか。
特にレス・ポールは反りやヒビが入りやすい。
僕はアパートで一人暮らしなので雨が降ると洗濯物もワンルームに干すことになります。
すると湿度80%を超えることも。
あまり高いギターではないとはいえ、やはり出来るだけ長く使いたい。
というわけで除湿機をポチりました。
![]() | コロナ(CORONA) 除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・コンクリート造14畳まで) 10年交換不要フィルター搭載 クールホワイト CD-P6312(W) () コロナ 商品詳細を見る |
category: 日常
| h o m e |