fc2ブログ
Atelier Note ホーム »2013年11月
2013年11月の記事一覧

ボーナスと帰ってきた北上さん  

たまには艦これ以外のことも書きましょう。


ということで、もうすぐボーナスの季節ですね。

欲しい物を買う。

美味しいものを食べる。

貯金する。

使い道は人それぞれだと思います。

無駄遣いしないためにも今のうちにどうするか考えておきましょう。


僕の場合は欲しい物を一つ二つ買って残りは貯金します。

さて今回は何を買うか。

欲しい物を上げてみます。

1. BDレコーダー

2. 時間

3. お金

4. 地位

5. 名誉

ぶっちゃけ3があれば4と5はいらないけど。

取り敢えずBDレコーダーが欲しいです。

今現在我がアトリエではトルネとナスネが稼働してます。

サクサク動作するいい子達ですが欠点が。

まずBDに焼けません。

あと特番等で曜日がズレると録画失敗します(野球延長等の多少の時間ズレは対応します)

SONY製のレコーダーならトルネやナスネと連携できるので、買うならSONYかな。

トルネ側で録画予約やレコーダー内の動画視聴ができるようです。

ちなみに現在のトルネ↓

20131201.jpg

未視聴多すぎいいいいいい。

年末に消化したいと思います。


さてここで ~今日の艦これ~

帰ってきた北上さん

20131201_113259.jpg

元のレベルとまではいきませんが、北上改ニまで再改修できました。

ついでに大井さんも改ニに。

もう轟沈させないように気をつけます。

スポンサーサイト



category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これ秋イベントまとめ  

艦これ秋イベントが終わったのでまとめです。

当初の目標だった武蔵さんは無事鎮守府に来てくれました。

我が艦隊のエースとして今後の活躍に期待したいです。

その他の新メンバーは、

潜水艦 伊19

潜水艦 伊8

軽巡洋艦 能代

軽巡洋艦 阿賀野

の4隻。

残念ながら矢矧さんはゲット出来ず。

軽巡は比較的早い段階で本実装されるようなのでそれを待ちます。



逆に失ったもの(概算)

燃料 55000

弾薬 52000

鋼材 22000

バケツ 390

時間 32h

修理要員 2(E3報酬1なので-1)

修理女神 1(E3報酬なので±0)

北上改ニLv63



北上さんはレア掘り中に誤って大破進撃し、轟沈。

その後丸一日艦これに手が付かなかった。

E5での勇姿は忘れません。ありがとう、そしてごめんなさい。

現在再改修中。

お詫びといっては何だけど大井さんも仲良く改修中。


レア掘りまとめ。

20131127_183017.jpg

初風さんを狙っていたが出ず。



まとめのまとめ

北上さん轟沈がなければほぼ完璧だった。



次回イベントに向けて

冬イベントは今回あまり活躍の場がなかった軽巡洋艦が活躍するマップではないかという話がある。

つまり対潜水艦戦。

それを踏まえて、現段階の我が鎮守府の対潜戦力は次の通り。

五十鈴改ニLv59

以上

他の軽巡はレベル30~40が数隻。

まだ実践レベルではない。

後は高レベル駆逐艦の夕立、雪風、雷あたりが多少出来る程度か。


対潜装備は

三式ソナー 2

三式爆雷 1

九三式ソナー 沢山

九四式爆雷 1

しょぼい。



まだ冬イベントが対潜だと決まったわけではない(というかただの噂)ので、

あわてて準備をする必要はないが、イベントを抜きにしても今後対潜装備はいずれ必要になる。

それとなく装備を整えておいても損はないと思われ。


後は武蔵のレベルを上げて、そろそろ次のマップを目指そうと思います。


以上報告終。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

レア掘り  

~艦これ レア掘り報告~


仕事休みだったのでE-3で一日レア掘りしてました。

メモを取ると出るというジンクスを聞いたのでやってみた。


20131118_223554.jpg

agano.jpg


29週目で阿賀野さんをゲット。

瑞鶴も出たけど建造で既に持ってました。

次はE-2で初風、夕雲、長波を探しに行こうかな。

短いですが他に書くこともないので終わります。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これE-5突破報告  

~艦これE-5突破報告~

艦これ秋イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」最終ステージ

サーモン海域最深部を無事突破しました。

疲れましたが、終ってみればこれはこれで楽しかったです。


さくっと手短に報告致します。

09:30海域突入。

最初の出撃にて敵主力艦隊捕捉。

20131117b.jpg


20131117c.jpg


はい余裕!!

北上さんが強すぎてやばかったです。

一撃200オーバーの攻撃を二連撃するわけなので、ボスを一撃で葬ることも可。

まぁ大抵どちらか一発はMISSか至近弾ですけど。

急造で改修作業を行った北上改ニでしたが、大正解でしたね。

補給時の「ありがとねっ」がかわいい。


滑り出しは非常に好調でした。

二度目の出撃でも撃破し、ノリノリです。

20131117d.jpg

わずか30分でこの削り。

2、3時間で終わるんじゃね?

誰もがそう思いました(一人だけど)


しかしゲージを7割ほど削った所で流れが変わります。




圧倒的お仕置き率!!


羅針盤「戦艦棲姫は俺が守る! カラカラカラカラカラ」

ぐっ、貴様、ここでも邪魔をするか!!!

だが押し通る! 全砲門 ふぁいぁぁぁあああああああああああああああああああ

羅針盤「ぎゃああああああああああああああああああああああ」

って出来たらいいんですけどね。



そんなことは無理なので根気よく出撃を繰り返します。

時は流れて18:30

20131117e.jpg


BOSSを撃破圏内に捉えます。

そして・・・・


20131117f.jpg

E-5 BOSS 粉砕!

19:55 海域突入から10時間と25分の事でした。


20131117g.jpg


ようこそ我が鎮守府へ。


ロックするまでがE-5です。

しっかりと保護ロックを付けて無事最深部クリア。


武蔵の燃費を見て目ん玉飛び出たのは内緒です。

長門型の2倍は消費しますね。

運用するには結構な財力・・・・ではなく材力が必要そうです。



今回E-5で消費した資源。

20131117a.jpg

鋼材はあまり消費しませんでしたが、支援艦隊を使ったので燃料と弾薬の消費は多めですね。



そ し て


イベントはまだ終っていません。

レア掘り・・・・即ち、E-6があるのです!

うちの鎮守府には阿賀野さんがまだ居ません。

鈴谷も夕雲も初風も舞風も三隈も熊野も居ません。

つまり、

俺達の戦いはこれからだ!

明日は今日E-5を突破出来なかった時の保険として有休を取ってありますが、

無事終わったのでレア掘りをやってみようと思います。


以上報告終わり。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これ作戦会議2  

艦これ秋イベント第五海域
~サーモン海域最深部突入前作戦会議~


という訳で明日、遂に最深部に挑みます。

初めに、今回の戦闘に参加する新しい艦娘を紹介しましょう。


20131116_185134.jpg



まさか、完成していたのか!!?

はい。という訳で、ハイパー北上様こと重雷装巡洋艦「北上改ニ」です。

近代化改修も全て完了し、無事実践配備となりました。

日本海軍の秘密兵器と呼ばれた彼女は、艦これでもズバ抜けた雷装値を誇ります。

片舷20門、全40門の魚雷発射管は圧巻です。

主砲? 知らない子ですね・・・・。


かなり前から鎮守府に居ましたが、格納庫で眠ってました。

イベント最深部のBOSSは固く、並の攻撃では落とせないようなので、

今回改修作業を行い前線を張ってもらうべく叩き起こされた次第です。

ちなみに大井さんはまだ寝てます。


装備はBOSS戦の先制空爆を凌ぐために10糎高角砲を積み、連撃用&命中補正で15.5副砲を選びました。

重巡に三式弾を積んでいきますが、心配なので自ら仰角もとって貰います。

主主甲や福福甲にする人が多いようですが、取り敢えずこれで行きます。

具合が悪いようなら途中で変更します。




はてさて、

肝心のE-5ですが、まずはルートを決めます。

他の海域と違い、E-5は艦隊の編成によって3つのルートに完全に分かれます。

高速艦のみ&金剛型二隻で北ルート

速力統一(上の条件を省く)で中央ルート

高、低速混合で南ルート

となります。

北が一番楽で、南が難関と言われているようです。

我々は勿論北ルートで行きます。

E-4で奮闘してくれた金剛と榛名ならやってくれるでしょう。

それではE-5攻略メンバーを紹介。


20131116_182833.jpg


一応潜水艦削りもやってみようと用意した潜水艦隊。

20131116_182941.jpg



金剛型二隻は固定。

道中夜戦ということで重巡二隻。

BOSS撃破要員のカットイン仕様雪風。

同じくBOSS撃破要員の連撃仕様北上。

潜水艦削りは一度やってみたかったので試しにやる程度です。

2戦目以降のマップに潜水艦を攻撃できる艦種の敵が出てこないのを利用して、

中破しようが大破しようが進撃し、支援艦隊でBOSSを削るという戦法。

コスパはそこそこらしいですが、かなり時間がかかる様子。


色々書きましたが、やることはE-4の時と殆ど変わりません。

正真正銘の最終決戦。

イベント期間も延長されたことですし、必ず武蔵を手に入れます!

あわよくば阿賀野も連れて帰ります!

ではまた明日。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これE-4突破報告  

~艦これE-4突破報告~

かなりの死闘でしたが、無事突破しました。

順を追って報告します。

まずイベント第四海域「アイアンボトムサウンド」に突入したのが06:30

一戦目で大破撤退が二度続いたあと三度目の出撃でBOSSまでたどり着きました。

20131110b.jpg

20131110c.jpg

中破しながらも果敢に砲撃する雪風ちゃん。

写ってるダメージは十の位。SS撮ったタイミングが悪かった。一瞬だから難しいんです。

見ての通り主砲/主砲/応急の連撃装備。

20131110h.jpg

そして利根ちゃんの連撃がBOSSに突き刺さります。

若干ですがゲージ(右上)の削りに成功。

幸先が良い! これはいける!!

この時はそう思っていました・・・・。


20131110d.jpg

一回の出撃で消費する資材がこちら。

駆逐を二隻にして消費を抑えてるとはいえキツイです。

戦艦二隻が大破すると鋼材も一度に1000程消費します。


ここからが地獄のはじまりです。

20131110e.jpg

E-4のハズレルート、通称お仕置き部屋。

大破のオンパレード。

一戦目で大破撤退。

二戦目で大破撤退。

旗艦大破強制撤退。

減っていく鋼材。

溜まる疲労。

それでも8時間を経過した辺りでゲージを完全に削り切りました。

完全に捉えた。

射程圏内。

あとはBOSSを落とすだけ。

いける。

勝ったな。

もろたで工藤。

・・・・がしかし。

ゲージを削りきってから3時間。

全くの進歩なし。

鋼材は残り18000

もう投げやりです。

Kindleストアで買ったナンバーガールを読みながら艦隊の指揮をする始末。

ナンバーガールおもしれー。


ナンバーガール (1) (電撃コミックスNEXT)ナンバーガール (1) (電撃コミックスNEXT)
(2013/06/27)
谷川 ニコ

商品詳細を見る


そして丁度ナンバーガールを読み終えた所でその時はやってきました。

20131110f.jpg

あまりの嬉しさにSS撮るタイミングが完全に遅れましたが、

E-4のBOSS「飛行場姫」を完全に撃破。

18:30 ゲームを始めてから丁度12時間でした。

20131110g.jpg

クリア報酬の「伊8」通称ハチ 本人曰く提督なら「はっちゃん」でいいそうです。

何はともあれ無事E-4突破。

使った資材は、

20131110a-2.jpg

バケツは 777→654

応急修理要員 2消費

応急修理女神 1消費

決して安い代償ではありませんが、艦娘の轟沈は0だったので万々歳です。

資材も補給して次のE-5に挑める分くらいは残ってます。


次は遂に最終エリア「サーモン海域最深部」

ここまできたら武蔵を連れて帰ります。

それでは。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これ作戦会議  

艦これ秋イベント第四海域
アイアンボトムサウンド突入前作戦会議



ついに鬼門「アイアンボトムサウンド」に挑む時がやってきました。

大勢の提督達が挫折しているようなので、しっかりと対策して行きたいと思います。


以下自分なりにまとめたポイント。


1.資源は十分確保する

提督によって様々だが、大体各2万前後でクリアする人が多い様子。

5万使っても行けないという人もいれば1万使わなかったという人もいる。

最低ラインが2万と考えても、できれば4~5万は欲しいところ。



2.高速戦艦二隻を編成に組み込む

高速戦艦が二隻艦隊に居た場合、ルートをショートカット出来るらしく、

横道に逸れにくいらしい。

幸い我が鎮守府の榛名改と金剛改ニがレベル70超なのでこの二人にはフル出撃してもらう。



3.三式弾を積む

E-4に君臨するBOSS「飛行場姫」は耐久500 装甲140という硬さ。

しかし三式弾を艦艇に搭載すると、火力に対空値が加算され、攻撃が通りやすくなるらしい。

各艦一発ずつ載せるのがベストだが、現在の我が鎮守府には3発しかない。



4.ダメコンを積む

ダメコンこと「応急修理要員」を各艦に搭載する。

ダメコンは轟沈を一度だけ無効化し、発動すると無くなる使い捨てアイテム。

課金以外では手に入りにくいアイテムだが、

現在の我が鎮守府にはクエスト等の報酬で貰ったダメコンが7個ある。

今使わずして何時使うのか。


今まで一度も使ったことが無いのでダメコンの詳しい仕様を調べてみた。

・一度発動すると同海戦中は保護状態となり、続けて攻撃を受けても轟沈しない。

・発動時は一度轟沈エフェクトが出た後にダメコンを消費して轟沈から復帰する。


5.天に祈る

我に力を。



あとBOSSには魚雷が通らないことも注意。

通るのは砲撃のみ。相手は飛行場ですしね。


最後にうちの攻略メンバー。


主力

20131108a.jpg


控え

20131108b.jpg


日曜日の突入を目指して資源を溜めます。

では。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

艦これイベント途中報告  

~艦これ秋イベント途中報告~

艦これ秋イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」の途中報告です。

イベント一日目

一日目とだけあってアクセスが集中し、中々思うようにプレイ出来ませんでしたが、

夜中には運営さんの努力もあり、サーバーもやや安定しました。

イベント限定海域の第一海域(通称E-1)は最初の海域とだけあって、

難易度はやや低め。

航母、航母、戦艦、戦艦、駆逐、軽巡、で行きました。

20131103a.jpg

改造レベル間近の金剛ちゃんによる華麗なる主砲斉射の図。

この辺は難なくクリアし、報酬の伊19 通称イクちゃんをゲット。

20131103b.jpg



イベント二日目

次に挑むは夜戦マップE-2。

夜戦マップは初めてでしたが、若干苦戦しました。

夜戦ではダメージがお互い入りやすく、被弾すると高確率で中破or大破してしまいます。

駆逐艦と重巡はステータスに補正がかかるので、

重巡、重巡、駆逐、駆逐、駆逐、重巡、で行きました。

しんがりが重巡なのは取り巻きを一掃した後にボスに二連砲撃を入れる為です。

20131103f.jpg

夜戦MVPの夕立ちゃんによる必殺の雷撃の図。

やや苦戦したものの、資材の消費は少なく済みました。

クリア報酬は軽巡洋艦、能代さん。

20131103d.jpg



イベント三日目

昼マップに戻ったE-3攻略戦。

超絶苦戦しました。

敵そのものは決して倒せない相手ではなかったのですが、

いかんせん羅針盤が言うことを聞いてくれません。

ボスルート安定編成というものがネット上に出てましたが、

そこに書いてある重雷装巡洋艦は、うちの子はまだ15レベルです。

とても最前戦に出せるレベルではありません。

仕方なく自分で模索し、以下の編成で行きました。

高速戦艦、軽巡、重巡、重巡、航母、航母

一応「高速」縛りですが、低速が居ても行けるようです。

熱中しすぎてSS撮り忘れましたが、朝8時に始めて15時に突破できました。

休憩も多少したとはいえ7時間かかりましたね。

燃料7000、弾薬6000を消費。バケツは70個程消えました。

クリア報酬は、特注家具職人、応急修理女神、応急修理要員、

そして53㎝艦首(酸素)魚雷でした。

20131103e.jpg


途中報告は以上です。

明日からは地獄と言われているE-4に突入します。

今から武者震いが止まりません・・・・。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

GPU換装  

艦これがアクセス集中で入れないので、待ち時間にブログ更新するよ!

GPU換装編

モニターがトリプルになるのでそれに対応したGPUに換装しました。

GeForce GTX 560 から→ Radeon R7 260X に換装。

お値段¥1,7000程

20131101a.jpg

下が今まで使ってたGTX560 上が新しいR7 260X

背景は気にしないでください……デスクマットの下のポスターです……。

見ての通りカードの大きさはほぼ一緒。

補助電源はどちらも6ピンです。

ちなみに両方玄人志向です。特別好きじゃないけど安いのでつい。

クーラーは玄人志向製のツインファンがついてました。

大型シングルファンのGTX560より若干うるさいですが、そこまで気になりません。

試しにFF14ベンチマークを走らせてみました。

まずは換装前のGTX560(クリック拡大可)

gefo560.jpg


そして換装後のR7 260X(クリック拡大可)

R7260x.jpg


はい、500ほど下がりましたね。

まぁ性能アップが目的ではないのでいいですが、

できればもう一つ上のグレードが欲しかったです。

今お金ないのよ;;


3rdモニターがアナログしか対応しておらず、DVI-Iからアナログ出力してますが、

どうもEDIDの送受信がうまくいっていないようで、

モニタのフェーズやリフレッシュレートが最適化されませんでした。

なので自動調整をオフにしてリフレッシュレートを最大値で固定。

フェーズはモニタ側の設定で調整したら綺麗に映るようになりました。

恐らく今後のドライバ更新で直ると思いますけど。

ちなみにドライバは現時点の最新β版です。


調整の難点はありましたが、今のところ特に不具合はありません。

Radeonは初めて買ったけれど、できれば長く使いたいですね。

category: 日常

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

Twitter

最新コメント

参加中

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

▲ Pagetop