艦これ春イベントクリア報告 
2014/04/29 Tue. 18:33 [edit]
艦隊コレクション一周年春イベント「索敵機、発艦始め!」
無事全海域クリアしました。
まずE-1

この辺りは余裕です。
E-2

全然行けます。
E-3

意外とさっくり。艦隊の成長を実感し少し感動する。
E-4

手塩にかけて育てた駆逐艦隊が大活躍。潜水艦恐るるに足らず。
E-5
過去最高難度と言われている海域だけあって中々の手応えでした。
終始主力艦隊、前衛支援艦隊、決戦支援艦隊の3艦隊全力出撃。
●艦隊紹介
・主力艦隊

・前衛支援艦隊

・決戦支援艦隊

キラ付けは主力も支援も全艦1-1一周分。
支援のキラ付けが結構重要で、あるのと無いのとでは命中に雲泥の差が出る。
航路はこの編成だと、南→南→北(マップ中央)→北→BOSS
陣形は、複縦→単横→複縦→単縦で比較的安定しました。
BOSS戦の戦略としては大量に積んだ烈風で制空権優勢を取り、
着弾観測射撃用の水上観測機と、陸戦型特攻の三式弾を積んだ戦艦に連撃を当ててもらうこと。
決戦支援砲撃がうまく刺さり、戦艦が健在のまま夜戦に持ち込めば、
そこそこの確率でBOSSを落としてくれます。
運が良ければ昼戦の着弾観測射撃でも落とせます。

という訳で無事にE-5も突破し、
主力艦隊で奮闘した赤城と加賀、
そして決戦支援艦隊として手伝ってくれた飛龍と蒼龍、
あの時の雪辱戦は果たせました。
武蔵も流石の火力と装甲。間違いなく今回のMVPですね。
長門と陸奥も奮闘し、果敢にBOSSに砲撃してくれました。
何気に戦艦3隻全員BOSSを落としてます。
本当にお疲れ様。

ぴゃん♪
無事全海域クリアしました。
まずE-1

この辺りは余裕です。
E-2

全然行けます。
E-3

意外とさっくり。艦隊の成長を実感し少し感動する。
E-4

手塩にかけて育てた駆逐艦隊が大活躍。潜水艦恐るるに足らず。
E-5
過去最高難度と言われている海域だけあって中々の手応えでした。
終始主力艦隊、前衛支援艦隊、決戦支援艦隊の3艦隊全力出撃。
●艦隊紹介
・主力艦隊

・前衛支援艦隊

・決戦支援艦隊

キラ付けは主力も支援も全艦1-1一周分。
支援のキラ付けが結構重要で、あるのと無いのとでは命中に雲泥の差が出る。
航路はこの編成だと、南→南→北(マップ中央)→北→BOSS
陣形は、複縦→単横→複縦→単縦で比較的安定しました。
BOSS戦の戦略としては大量に積んだ烈風で制空権優勢を取り、
着弾観測射撃用の水上観測機と、陸戦型特攻の三式弾を積んだ戦艦に連撃を当ててもらうこと。
決戦支援砲撃がうまく刺さり、戦艦が健在のまま夜戦に持ち込めば、
そこそこの確率でBOSSを落としてくれます。
運が良ければ昼戦の着弾観測射撃でも落とせます。

という訳で無事にE-5も突破し、
主力艦隊で奮闘した赤城と加賀、
そして決戦支援艦隊として手伝ってくれた飛龍と蒼龍、
あの時の雪辱戦は果たせました。
武蔵も流石の火力と装甲。間違いなく今回のMVPですね。
長門と陸奥も奮闘し、果敢にBOSSに砲撃してくれました。
何気に戦艦3隻全員BOSSを落としてます。
本当にお疲れ様。

ぴゃん♪
category: 日常
« 弩級戦艦の話(艦これ)
蒼の英雄感想-自由と不自由と青い空- »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://echo250.blog.fc2.com/tb.php/116-932ba223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |