新型CPU搭載PC自作シミュレート 
2013/06/16 Sun. 09:57 [edit]
Intelの第4世代Corei7を搭載した自作PCのパーツ構成をシミュレートしてみた。
いつもお世話になっているドスパラさんにて。

コストも気にしつつ選んだ結果、約140k
BTOの方が安いじゃん! と思われがちだけど、
SSD搭載、メモリ16GB以上、CPUファン変更、電源ユニット変更、
等をやると、BTOの方が結局高く付きます。
ケース等も好きな物を選べますし。
好きなメーカーの好きなパーツを選べるのが一番のメリットですね。
特にドスパラさんの所は電源ユニットがデフォルトでD●LTA製という地雷安価な物が
使われているので、変更必須といっていいです。
それにしてもIntelの新型CPUはTDPが低い。
つまり低消費電力&低排熱。
このスペックでこのTDPは凄すぎです。
正直このままポチりたいけど、我慢我慢。
たまにこうやって通販サイトのカートで遊んだりしてます。
たまに右手が勝手にポチります。
皆さんもウィンドショッピングをするときは気をつけましょう。
いつもお世話になっているドスパラさんにて。

コストも気にしつつ選んだ結果、約140k
BTOの方が安いじゃん! と思われがちだけど、
SSD搭載、メモリ16GB以上、CPUファン変更、電源ユニット変更、
等をやると、BTOの方が結局高く付きます。
ケース等も好きな物を選べますし。
好きなメーカーの好きなパーツを選べるのが一番のメリットですね。
特にドスパラさんの所は電源ユニットがデフォルトでD●LTA製という
使われているので、変更必須といっていいです。
それにしてもIntelの新型CPUはTDPが低い。
つまり低消費電力&低排熱。
このスペックでこのTDPは凄すぎです。
正直このままポチりたいけど、我慢我慢。
たまにこうやって通販サイトのカートで遊んだりしてます。
たまに右手が勝手にポチります。
皆さんもウィンドショッピングをするときは気をつけましょう。
category: 日常
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://echo250.blog.fc2.com/tb.php/72-9d398b49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |