最近プレイしたゲーム 
2013/09/02 Mon. 00:19 [edit]
ゲーマー家業が忙しい今日この頃。
最近プレイしたゲームの感想でもざっくりと書いていきます。
まず「魔女と百騎兵」
毒沼を司る沼の魔女メタリカによって召喚された伝説の魔神百騎兵。
その風貌怪鳥の如き、身の丈山の如し!
大地を引き裂く4本の豪腕!
騎乗の兵士が如く、颯爽と天翔ける大翼は大気を震わせ、
その唸り声は大地を揺るがす!
口と股間から火を噴き、
その数、百体から成る魔神軍団!
という伝承とは裏腹に、現れたのは一体のチンチクリンだった。
ストーリーの導入はこんな感じ。
プレイヤーは百騎兵を操り、主であるメタリカの命を遂行するのが目的。
アクションだけど操作は簡単。
トーチによる活動時間や戦術トーチカ等の独自のシステムもあり、
戦闘も中々面白かったです。
ストーリーも自分好みで個人的に1,2を争う神ゲーっぷりでした。
ただ好き嫌い結構割れるかも。
ここで一息。
最近やってる艦これの現主力艦隊。

始めて間もないですが、片手間でできるのがいいですね。
レベル中々上がらない。
個人的には最上と漣がお気に入り。
話を戻して、次に「ロストプラネット3」
これはまだプレイ中ですが、取り敢えず過去作とは別ゲーです。
前作の様なco-opはできず、マルチは対戦のみ。
VS(バイタルスーツ)が無い代わりに、VSの前進であるUR(ユーティリティリグ)が使える。
全長約10メートルのURは戦闘用ではなく切削等の工業作業重機なので武器は搭載されておらず、
戦闘時は切削ドリルやパワーアームで戦うことになります。
VS戦闘とは違う戦い方になるので、この辺は結構新鮮ですね。
アームで敵の腕を掴み上げてドリルでギュィィィィィとかね。
VSよりずっとデカイので中型クラスの敵なら互角以上に戦えます。
大型はむりぽ。
後は映画エイリアンのようなホラー要素もあり、これがかなり緊張感あってよかったです。
放棄された研究施設。
天井を“何か”が走り抜ける音。暗闇に光る赤い瞳。部屋一面に広がる卵。
廃墟スキーにはたまりませんね。
実際に行くのは死んでも御免ですけどね。
9月はモンハン4とアーマードコアVDが発売。
影分身の術!!
最近プレイしたゲームの感想でもざっくりと書いていきます。
まず「魔女と百騎兵」
毒沼を司る沼の魔女メタリカによって召喚された伝説の魔神百騎兵。
その風貌怪鳥の如き、身の丈山の如し!
大地を引き裂く4本の豪腕!
騎乗の兵士が如く、颯爽と天翔ける大翼は大気を震わせ、
その唸り声は大地を揺るがす!
口と股間から火を噴き、
その数、百体から成る魔神軍団!
という伝承とは裏腹に、現れたのは一体のチンチクリンだった。
ストーリーの導入はこんな感じ。
プレイヤーは百騎兵を操り、主であるメタリカの命を遂行するのが目的。
アクションだけど操作は簡単。
トーチによる活動時間や戦術トーチカ等の独自のシステムもあり、
戦闘も中々面白かったです。
ストーリーも自分好みで個人的に1,2を争う神ゲーっぷりでした。
ただ好き嫌い結構割れるかも。
ここで一息。
最近やってる艦これの現主力艦隊。

始めて間もないですが、片手間でできるのがいいですね。
レベル中々上がらない。
個人的には最上と漣がお気に入り。
話を戻して、次に「ロストプラネット3」
これはまだプレイ中ですが、取り敢えず過去作とは別ゲーです。
前作の様なco-opはできず、マルチは対戦のみ。
VS(バイタルスーツ)が無い代わりに、VSの前進であるUR(ユーティリティリグ)が使える。
全長約10メートルのURは戦闘用ではなく切削等の工業作業重機なので武器は搭載されておらず、
戦闘時は切削ドリルやパワーアームで戦うことになります。
VS戦闘とは違う戦い方になるので、この辺は結構新鮮ですね。
アームで敵の腕を掴み上げてドリルでギュィィィィィとかね。
VSよりずっとデカイので中型クラスの敵なら互角以上に戦えます。
大型はむりぽ。
後は映画エイリアンのようなホラー要素もあり、これがかなり緊張感あってよかったです。
放棄された研究施設。
天井を“何か”が走り抜ける音。暗闇に光る赤い瞳。部屋一面に広がる卵。
廃墟スキーにはたまりませんね。
実際に行くのは死んでも御免ですけどね。
9月はモンハン4とアーマードコアVDが発売。
影分身の術!!
category: 日常
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://echo250.blog.fc2.com/tb.php/81-e790f46f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |